あきた太陽光発電普及促進協力会の会員企業であるオノプロックス様のご協力により、実際にどのように架台が組み立てられパネルを取り付けるのか、また、メガソーラーとはどんな規模なのか、くい打ち工法とはなんなのかを見るために、まだ工事中のところを見学しました。
開催日時:平成25年9月14日(土)
場 所:秋田市河辺大沢字中島
開会時間:10時半~12時.
参 加 者 :14社21名.
事業内容
発電事業者:エナジーイノベーション㈱ 代表者:小野隆史 資本金:2000万円
総発電量:1646kw (1世帯5kw換算で330世帯分)
パネル枚数:約7000枚(ソーラーワールド社製:ドイツ)
投資金額:4億3千万円
小野社長談:年間の発電量を924kwと見積とのこと・・・・
すると、1646kw×924kw=1520904kw
1520904×42円=63877968円が年間の売り上げです…

杭打ち ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・架台

パネル設置/・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小野社長の説明
普段は決して見ることのできない裏事情をいろいろと見ることができました。現状、現場で起こっている苦労話も聞くことができて、今後の設置に関する有力情報となりました。急な案内にも関わらず関心の高さを伺えました…
- 2013/09/14(土) 18:45:19|
- 記事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第13回あきたエコ&リサイクルフェスティバルが9月7日(土)~8日(日)と秋田駅前アゴラ広場、
買物広場大屋根「ビッグルーフ」、ぽぽろーどを各会場として開催されました。
今年のテーマは『笑顔でエコは続けられる Enjoy Eco-Life!』、環境に関する紹介やステージショーなどを通して、
秋田県民に、エコやリサイクルに関する情報発信を行ないました。
秋田県のホームページをご参照ください…
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1346998632494/index.html当社が所属する「あきた太陽光発電普及促進協力会」の今回の展示内容は下記の2点です。
①太陽光パネル展示:会員企業であるアイセスさんのパネルを展示
②子供向け無料工作教室の実施:会員企業であるオノプロックスさん協賛
当会のイメージ向上とエコ対策である太陽光発電普及のために今日も努力しています・・・・

開会式 ブースの様子 工作教室
- 2013/09/09(月) 19:55:55|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0